はじめにクリック
トップページの左上にある三本線をクリックすると、ラベルを選択できます。
当ブログには「現代文」「常用漢字テスト」「文系古典」「古典小テスト」のラベルがあります。自分が必要とする情報を見落とすことがないように、活用してください。
「現代文」のラベルからは、現代文(3年全員)の授業と現代文研究(選択者)の授業の情報が得られます。
「常用漢字テスト」のラベルからは、本来なら現代文(3年全員)の成績に加味される、常用漢字テストを受けることができます。
「文系古典」のラベルからは、古典(3年文系全員)の授業の情報が得られます。
「古典小テスト」のラベルからは、古典(3年文理問わず全員)の授業で実施する小テストを受けることができます。
理系古典の小テスト以外の情報については、白駒間隙 日莫途遠を参照。授業プリント等ダウンロードできます。
また文系の生徒は、全員古典研究という授業も受講します。古典研究の授業についても、白駒間隙 日莫途遠を参照してください。
以下雑感。
●●●●●●
休校という事態に直面し、受験生であるみんなのために何かできることはないかと思いこのブログを開設した。私にできることは授業をすることしかないので、一部でも何かを伝えられないかと考えたのだ。授業の一環という位置づけなので、スタンスは私が実際に授業をする時と変わらない。ブログで解説めいたことをする際にも、閲覧者には授業と同様予習していることを求める。予習をしていない人が見ると、わかりにくいことこの上ない解説になっているという自覚はある。親切設計ではない。
ただ、予習をして、自分で疑問を持ち、自分で調べ、自分の頭で考えているあなたが、このブログを参照することで自分の読解に自信を持ち理解を深めることに繋がればありがたい。
●●●●●●
オンライン授業の環境が整うことが喫緊の課題だと思う。このまま休校が続くことが懸念される現在、早急になんとかしたいし、してほしいと願っている。
●●●●●●
自分でコントロールできないことは、振り回されると疲弊するから、線引きを。
感染するかしないかは、自分ではコントロールしきれないこと。
ただし、自分でコントロールできないこの新型コロナウイルスの感染拡大という状況下にあっても、自分でコントロールできることがある。それを淡々とやろう。
感染予防も、感染を拡大させないための自粛も、受験勉強も。早寝早起きも、ステイホームも。本来みんなが持っている他者への優しさや思いやりの心を忘れないことも。みんなならコントロールできること。一緒にがんばろう。
当ブログには「現代文」「常用漢字テスト」「文系古典」「古典小テスト」のラベルがあります。自分が必要とする情報を見落とすことがないように、活用してください。
「現代文」のラベルからは、現代文(3年全員)の授業と現代文研究(選択者)の授業の情報が得られます。
「常用漢字テスト」のラベルからは、本来なら現代文(3年全員)の成績に加味される、常用漢字テストを受けることができます。
「文系古典」のラベルからは、古典(3年文系全員)の授業の情報が得られます。
「古典小テスト」のラベルからは、古典(3年文理問わず全員)の授業で実施する小テストを受けることができます。
理系古典の小テスト以外の情報については、白駒間隙 日莫途遠を参照。授業プリント等ダウンロードできます。
また文系の生徒は、全員古典研究という授業も受講します。古典研究の授業についても、白駒間隙 日莫途遠を参照してください。
以下雑感。
●●●●●●
休校という事態に直面し、受験生であるみんなのために何かできることはないかと思いこのブログを開設した。私にできることは授業をすることしかないので、一部でも何かを伝えられないかと考えたのだ。授業の一環という位置づけなので、スタンスは私が実際に授業をする時と変わらない。ブログで解説めいたことをする際にも、閲覧者には授業と同様予習していることを求める。予習をしていない人が見ると、わかりにくいことこの上ない解説になっているという自覚はある。親切設計ではない。
ただ、予習をして、自分で疑問を持ち、自分で調べ、自分の頭で考えているあなたが、このブログを参照することで自分の読解に自信を持ち理解を深めることに繋がればありがたい。
●●●●●●
オンライン授業の環境が整うことが喫緊の課題だと思う。このまま休校が続くことが懸念される現在、早急になんとかしたいし、してほしいと願っている。
●●●●●●
自分でコントロールできないことは、振り回されると疲弊するから、線引きを。
感染するかしないかは、自分ではコントロールしきれないこと。
ただし、自分でコントロールできないこの新型コロナウイルスの感染拡大という状況下にあっても、自分でコントロールできることがある。それを淡々とやろう。
感染予防も、感染を拡大させないための自粛も、受験勉強も。早寝早起きも、ステイホームも。本来みんなが持っている他者への優しさや思いやりの心を忘れないことも。みんなならコントロールできること。一緒にがんばろう。
コメント
コメントを投稿