侵官之害の予習は終りましたか? 過去の記事「侵官之害」 (本文は、プリントアウトしてノートに貼れるように配置してあります) アドバイス通りに予習を終えた人は以下のデータを参照してください。 【解説】は板書をイメージして、手書きしてあります。 見づらい箇所がある場合には、コメント欄を利用して指摘してください。 音声等の補足がないので、説明不足に感じる面があるかもしれません。 じっくり本文に向き合った人の理解の一助になればと思っています。 質問もコメントにより受け付けます。 1枚目は、重要漢字・重要句形の指摘です。 書き込まれている頁数は「漢文の習得」のものです。 問を2題用意したので、解答を作成しましょう。 2枚目は、読む際に気をつけるべき論理の指摘です。 3枚目は、2題の問の解答です。 【解説】侵官之害(PDF) 以上で本文の中身が確認できました。 最後に現代語訳を確認しておきましょう。 現代語訳を作成することがゴールではありませんので、勘違いしないように。 いつも言っているように、現代語訳した文章を俯瞰して、それで?と自問自答することが重要。 【現代語訳】侵官之害(PDF)
コメント
コメントを投稿